信濃大町穴場旅ガイドツアーとは
地元でもあまり知られていない
穴場と言われる場所を選び、
地元を愛する個性あふれるガイドさんを人選して、
参加者の皆さまにガイドの話を聞きながら
楽しんでいただくツアーです。
地元のガイドと一緒だからこそ知り得る
情報、経験、知識を
皆さまと楽しみながら共有いたします。
信濃大町で穴場を旅して、
いつもとは違う楽しみ方をして
想い出をつくりませんか?
-
若一王子神社禰宜さんがご案内する参拝マナーと文化財を学ぶ
開催日
6/22(土)・8/2(金)正式な参拝の仕方や習わしをご指導いただき、神仏習合による歴史的文化財の特別公開と県の天然記念物の社叢を探訪します。
禰宜 傘木則興 氏
昭和59年、若一王子神社に入社。同社神社官として、また大町市美麻に鎮座する千見神社を始め26社の宮司として奉納している。
プラン詳細を見る
場 所 若一王子神社 日 時 第1回 6月22日(土)※終了しました- 第2回 8月2日(金)9:30~12:00(約2時間半)
参加費 2,000円(ご参拝、主催旅行保険) 集合場所 若一王子神社
※駐車場は、神社参道途中を利用参加者 10名(最少催行人数 2名より) -
えっ!
信濃大町に金太郎伝説!?大姥山 金太郎伝説の軌跡を巡る開催日
4/20(土)・11/16(金)地元ガイドだからこそ知っている大姥山の魅力を堪能!信濃大町の里山、金太郎を身近に感じながら、春と秋の違いも楽しめます。(鎖場や岩場のある中級者向けのコースです)。
八坂 伊藤悦男 氏
地元をこよなく愛し、自ら登山道整備や登山道開拓を行い、里山を中心に山の案内人として積極的に活動している。
プラン詳細を見る
場 所 八坂 大姥山(おおばやま) 日 時 第1回 4月20日(土)『金時の小径』コース
※終了しました- 第2回 11月16日(土)『大姥の散歩道』コース
8:30~15:00(約6時間半)
参加費 3,000円 (ガイド料、費主催旅行保険)
※中学生以上集合場所 八坂 川の駅さざなみ
※駐車場、さざなみ利用参加者 15名(最少催行人数 10名より) -
発見!!長野県内初の氷河、カクネ里を訪ねる
開催日
7/20(土)・10/12(土)小遠見山山頂から2018年に氷河に認定された「カクネ里」を望みます。氷河についても学べて、白馬五竜高山植物園も散策いできる、1度で2度楽しいトレッキングです。
山岳ガイド
大場淳治 氏北アルプス始め多方面の山で登山案内人として活躍、多くの経験と知識を持っており、今回のカクネ里のコースについては何度も足を運んでいる。
プラン詳細を見る
場 所 白馬五竜高山植物園経由、小遠見山山頂 日 時 - 第1回 7月20日(土)
- 第2回 10月12日(土)
- 8:50 ~ 15:00(約6時間)
参加費 6,000円(ガイド料、ゴンドラ料金、主催旅行保険)
大人1名+子ども(小学3~6年生)1名
セット料金 9,000円集合場所 エスカルプラザ入口 参加者 15名(最少催行人数 5名より) -
信濃「木舟城」国内有数の巨大山城を探る〈北城と南城〉
開催日
11/2(土)豪族仁科氏の本城、県内随一の広さを誇る超巨大山城『木舟城(南城・北城)』と居館跡を巡り、当時の時代背景を探求する遺構ツアーです。
文化財センター所長
勝野 実 氏自らいくつもの山城を歩き、歴史背景や山城の形状などから当時の様子を紐解き解明し、探求し続けている熱烈な山城ファンのひとり。
プラン詳細を見る
場 所 木舟城〈北城と南城〉、仁科氏の居館跡 日 時 - 11月2日(土)9:00~12:30(約3時間半)
参加費 3,000円 (主催旅行保険) 集合場所 社公民館(山下体育館)
※駐車場、体育館駐車場利用参加者 20名(最少催行人数 8名より) -
厳選・信濃大町!貴重な場所でカメラの撮影技術を学ぶ(第1回)
開催日
6/8(土) ※終了しました信濃大町の古き時代の建物探訪?!大正時代建設『松葉屋旅館』、明治時代建設『タカラ食堂』、昭和40年代建設『大町名店街』を歩いて撮影技術を学びます。
日本写真講師協会
フォトインストラクター
柏原 清 氏カメラのキタムラフォトカルチャー倶楽部カメラ講師。大町出身でカメラを通して大町の風景、人物などの魅力を発信中!
プラン詳細を見る
場 所 大町商店街通り 日 時 6月8日(土)9:00~12:00(約3時間)
※終了しました
参加費 3,000円(講師料、主催旅行保険) 集合場所 松葉屋旅館
※駐車場 商店街内、市営駐車場利用参加者 15名(最少催行人数 8名より) 持ち物 ご自身のカメラ
(一眼レフ、ミラーレス、コンパクトカメラ) -
厳選・信濃大町!貴重な場所でカメラの撮影技術を学ぶ(第2回)
開催日
11月末ごろ日程決定冬の寒い時につくる、大町市の特産品『凍りもち』!人あり、物あり、動きあり、臨場感あふれる『凍りもち』をつくる加工所に入り撮影を行います
日本写真講師協会
フォトインストラクター
柏原 清 氏カメラのキタムラフォトカルチャー倶楽部カメラ講師。大町出身でカメラを通して大町の風景、人物などの魅力を発信中!
プラン詳細を見る
場 所 農産物直売所かたくり 日 時 - 令和7年1月開催予定
9:30~12:30(約3時間)
参加費 2,500円(講師料、主催旅行保険)予定 集合場所 須沼公民館
※駐車場 公民館前(『農産物直売所かたくり』東側)参加者 10名(最少催行人数 6名より) 持ち物 ご自身のカメラ
(一眼レフ、ミラーレス、コンパクトカメラ) - 令和7年1月開催予定
-
なぜ信濃大町に劇団四季の施設があるの?!その謎は、劇団四季の歴史を学び、舞台裏を見て知ることで解き明かされる!
開催日
7/13(土)・9/7(土)・10/19(土)劇団四季 浅利慶太記念館で、劇団四季の歴史と浅利慶太氏の功績を知り、過去に観劇した舞台の道具に再会できるかも知れません!!
劇団四季 浅利慶太記念館
館長 浅野貢一 氏長年にわたり、浅利慶太氏のもとで業務に従事し、浅利氏没後に故郷の信濃大町に戻り、記念館の館長を務める。信濃大町と劇団四季をこよなく愛する一人!!
プラン詳細を見る
場 所 劇団四季 浅利慶太記念館 日 時 - 第1回 7月13日(土)
- 第2回 9月7日(土)
- 第3回 10月19日(土)
- 10:00~11:30 (約1時間半)
参加費 2,500円(入館料、オリジナルストラップ、主催旅行保険) 集合場所 劇団四季 浅利慶太記念館前 参加者 20名(最少催行人数 8名) -
高瀬渓谷、湯俣温泉周辺の自然溢れる神秘の場所「噴湯丘」(ふんとうきゅう)を目指す!
開催日
8/29(木)国の天然記念物に指定されている噴湯丘付近は、高瀬川と自然溢れる景勝地として人気のスポットです。電源開発の道でもあるトレッキングコースをガイドと共に歩きます。
文化財センター
学芸員 清水隆寿 氏歴史や文化、自然などの幅広い分野で講師として活躍中。高瀬の電源開発や湯俣噴湯丘の自然、登山史などを解説!
プラン詳細を見る
場 所 湯俣温泉エリア 国の天然記念物 噴湯丘(ふんとうきゅう)
※晴嵐荘経由日 時 - 8月29日(木)
6:30~13:00 晴嵐荘にて解散(約6時間半)
※日帰り(17:15七倉山荘前 解散 約10時間半)
参加費 4,500円(ガイド代、昼食代、主催旅行保険)
※特定タクシー代金は別途 4人乗り 1台=2,600円
※入浴希望者は別途500円(通常は1,000円)
※湯俣温泉 晴嵐荘のお風呂入浴される方は別途 500円(通常1,000円)
※宿泊される方は別途 1泊2食付き13,000円(通常14,000円)集合場所 高瀬渓谷 七倉山荘前 参加者 10名(最少催行人数 5名) 締 切 宿泊希望者は、7/31(水)まで
日帰り希望者は、8/24(土)まで
※宿泊についてのキャンセル料は、晴嵐荘に準じます。持ち物 登山に適した服装・登山靴、ザック、手袋、帽子、雨具(セパレートタイプ)、防寒着(ウインドブレーカー、フリース、薄手のダウンなど)、タオル、ヘッドランプ(トンネル内を歩きます)、飲物(水筒・ペットボトル)、おやつ(行動食)
※宿泊のお客さまは、着替えなども持参ください。※大規模な落石があり、現在通行止めの為、中止の可能性があります。
- 8月29日(木)
プラン共通情報
- 申込受付は先着順、申込締切は前日12:00までとなります。(No.8については例外です。)
- 参加費用は、当日会場にて現金でお支払いください。
- 受付は、集合時間の15分前からとなります。
- 雨天による開催有無の通知は、前日17:00までにお電話にてご連絡いたします。
- お申込みは、HPまたは電話(0261-22-0190)にてお申し込みください。
- 気象条件などの都合により開催を変更、中止する場合がございます旨、予めご了承ください。