イベント情報
令和4年度に開催されるイベント一覧
月 | 開催予定日 | イベント名称 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|
4月 | 上旬 | おおまち桜まつり |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:大町商工会議所)
TEL:0261-22-1890 |
15日(金) | 立山黒部アルペンルートオープン |
くろよん総合予約センター
TEL:0261-22-0804 立山黒部総合案内センター
TEL:076-481-1500 |
|
15日(金)~6月25日(土) | 雪の大谷フェスティバル (立山黒部アルペンルート) |
くろよん総合予約センター
TEL:0261-22-0804 立山黒部総合案内センター
TEL:076-481-1500 |
|
16日(土)・17日(日) | アルプスあづみのセンチュリーライド |
アルプスあづみのセンチュリーライド エントリー事務局
MAIL:info@aacr.jp |
|
23日(土)~7月18日(月・祝) | 山岳博物館 企画展 「大きな水がめとしての北アルプス、そして水の町おおまち」 |
市立大町山岳博物館
TEL:0261-22-0211 |
|
5月 | 1日(日)~5日(木・祝) | 山岳博物館 付属園まつり |
市立大町山岳博物館
TEL:0261-22-0211 |
5日(木・祝) | 塩の道湖畔ウォーク&フォトコンテスト |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
15日(日)・29日(日) | 雪形ウォッチング |
(主催:市立大町山岳博物館)
TEL:0261-22-0211 |
|
21日(土)・22日(日) | アルプスあづみのセンチュリーライド |
アルプスあづみのセンチュリーライド エントリー事務局
MAIL:info@aacr.jp |
|
21日(土)・22日(日) | アルプス囲碁村まつり |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:アルプス囲碁村推進協議会)
TEL:0261-22-0420 |
|
29日(日) | 大町観光草競馬(中止) |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
5月~11月 | 朝カツハイキング |
信濃木崎アウトドアステーション登山部
TEL:070-2641-0005 |
|
6月 | 第1日曜日 | 農具川釣り大会 |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
4日(土) | 北アルプス雪形まつり |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:北アルプス雪形まつり実行委員会)
TEL:0261-22-0420 |
|
5日(日) | 針ノ木岳慎太郎祭(夏山開き)(中止) |
針ノ木岳慎太郎祭実行委員会事務局
TEL:0261-22-0190 |
|
12日(日) | 竹林整備&淡竹採り体験 |
北アルプス学びと遊びの旅行社
TEL:0261-85-0560 |
|
19日(日) | 木崎湖地引網と水上トレッキング |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
19日(日) | 中綱湖ヘラブナ釣り大会(予定) |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
25日(土) | 佐々成政おもてなし武将隊パフォーマンス |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:大町市プロモーション委員会)
TEL:0261-23-4081 |
|
26日(日) | 黒部ダム観光放水開始 |
くろよん総合予約センター
TEL:0261-22-0804 立山黒部総合案内センター
TEL:076-481-1500 |
|
6~10月開催 | 関電トンネル破砕帯見学ツアー |
(主催:大町市プロモーション委員会)
TEL:0261-23-4081 |
|
7月 | 第1日曜日 | 高瀬川蓮華大橋下流釣り大会 |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:北安中部漁業協同組合)
TEL:0261-22-7107 |
上旬 | 北アルプス山麓グランフォンド |
北アルプス山麓グランフォンド実行委員会
MAIL:info@sanroku-ride.com |
|
中旬 | 高瀬渓谷フェスティバル |
大町ダム管理署
TEL:0261-22-4511 |
|
23日(土)・24日(日) | 信濃大町若一王子祭り |
若一王子神社社務所
TEL:0261-22-1626 |
|
下旬 | わっぱらんど夏祭り |
(特非)ぐるったネットワーク大町
TEL:0261-85-0556 |
|
7月~10月 | キャンプ体験会 |
信濃木崎アウトドアステーション登山部
TEL:070-2641-0005 |
|
8月 | 第1日曜日 | 高瀬川蓮華大橋下流市民交流釣り大会 |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:北安中部漁業協同組合)
TEL:0261-22-7107 |
1日(月) | トロバースデー |
大町市プロモーション委員会
TEL:0261-23-4081 |
|
1日(月)~9日(火) | 信濃木崎夏期大学 |
(一社)北安曇教育会
0261-22-0440 |
|
5日(金) | 大町ゆかたまつり |
大町ゆかたまつり実行委員会
TEL:0261-22-0420 |
|
6日(土) | 大町やまびこまつり |
大町やまびこまつり実行委員会
TEL:0261-26-5520 |
|
中旬 | サマーイルミネーション |
国営アルプス安曇野公園(大町松川地区)
TEL:0261-21-1212 |
|
15日(月) | 木崎湖灯篭流しと花火大会 |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
下旬 | 信濃の国原始感覚美術祭 |
原始感覚美術祭事務局
TEL:0261-22-1436 |
|
27日(土)・28日(日) | 北アルプス山麓アドベンチャーゲームズ |
北アルプス山麓アドベンチャーズ事務局
MAIL:fwhs5772@nifty.com |
|
8月~9月 | e-bike体験 |
信濃木崎アウトドアステーション登山部
TEL:070-2641-0005 |
|
9月 | 3日(土) | 北アルプス三蔵呑み歩き |
北アルプス三蔵呑み歩き実行委員会
TEL:0261-23-7511 |
第1日曜日 |
籠川釣り大会 |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:北安中部漁業協同組合)
TEL:0261-22-7107 |
|
10日(土)・11日(日) |
竈神社例大祭 |
若一王子神社社務所
TEL:0261-23-1626 |
|
18日(日)・19日(月・祝) |
国宝仁科神明宮例祭 太々神楽 |
仁科神明宮社務所
TEL:0261-62-9168 |
|
10月 | 8日(土) | 黒部ダム河床トレッキングツアー |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
上旬 | 黒部ダムナイトツアー |
大町市プロモーション委員会
TEL:0261-23-4081 |
|
16日(日) |
大町アルプスマラソン |
大町アルプスマラソン実行委員会事務局
TEL:0261-22-7664 |
|
29日(土) |
秋の塩の道湖畔ウォーク&フォトコンテスト |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
1日(土)〜11月30日(水) |
ぐるっとそば処スタンプラリー |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:大町市地産地消事業実行委員会事務局)
TEL:0261-22-0420 |
|
下旬~11月上旬 |
八坂新そば祭り |
金熊温泉明日香荘
TEL:0261-26-2301 |
|
11月 | 上旬 |
大町市文化祭 |
大町市文化会館
TEL:0261-22-9988 |
3日(木・祝) |
OMACHIロゲイニング |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
6日(日) |
絶景の北アルプスと秋・塩の道ウォーク&フォトコンテスト ~国宝仁科神明宮と文化史跡コース~ |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 |
|
19日(土) |
えびす講・荷ぐるま市 |
大町まちづくり協議会(大町商工会議所内)
TEL:0261-22-1890 |
|
23日(水・祝) |
仁科神明宮新嘗祭 |
仁科神明宮社務所
TEL:0261-62-9168 |
|
26日(土)・27日(日) |
野沢菜お菜洗い&漬け込み体験 |
北アルプス学びと遊びの旅行社
TEL:0261-85-0560 |
|
12月 | 中旬~ |
HAKUBA VALLEY大町市内スキー場オープン |
HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場
TEL:0261-23-1231 HAKUBAVALLEY爺ガ岳スキー場
TEL:0261-22-0551 |
下旬~3月中旬 |
かんじきハイク |
HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場
TEL:0261-23-1231 北アルプスア学びと遊びの旅行社
TEL:0261-85-0560 |
|
下旬~3月 |
スノーシューハイキング |
信濃木崎アウトドアステーション登山部
TEL:070-2641-0005 |
|
1月 | 中旬〜2月 | 大町氷瀑巡り |
信濃木崎アウトドアステーション登山部
TEL:070-2641-0005 |
2月 | 上旬 |
鹿島槍火まつり |
HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場
TEL:0261-23-1231 |
3日(金) |
若一王子神社節分祭 |
若一王子神社社務所
TEL:0261-22-1626 |
|
毎週土曜日 |
大町温泉郷 夢花火と音の祭典 |
大町温泉郷観光協会
TEL:0261-22-3038 |
|
中旬~下旬 |
冬の公園で遊ぼう! |
国営アルプス安曇野公園(大町松川地区)
TEL:0261-21-1212 |
|
11日(土・祝) | 大町あめ市 |
大町商工会議所
TEL:0261-22-1890 |
|
11日(土・祝) |
おおまぴょんからの挑戦状 |
大町まちづくり協議会(大町商工会議所内)
TEL:0261-22-1890 |
|
中旬 |
農具川釣り解禁 |
(一社)大町市観光協会
TEL:0261-22-0190 (主催:北安中部漁業協同組合)
TEL:0261-22-7107 |
|
3月 | 15日(水) |
国宝仁科神明宮例祭古式始めの神事 |
仁科神明宮社務所
TEL:0261-62-9168 |
中旬 |
アルプス囲碁村十段戦 |
アルプス囲碁村推進協議会
TEL:0261-22-0420 |