2023.05.12イベント

信濃大町穴場旅/ガイドツアー

信濃大町穴場旅/ガイドツアー 
~知る人ぞ知る大町のニッチな穴場を少人数でご案内します~

以下、4ツアーをご用意しておりますので、ご参加ご検討ください。
申し込みは、以下のイベントから申し込みサイトへリンクされます。

1.若一王子神社 禰宜さんがご案内する参拝マナーと文化財に学ぶ(3回開催)
普段見ることの出来ない、若一王子神社の知られざる神仏の世界とは?!
重要文化財の本殿始め、長野県宝の三重塔、観音堂、県の天然記念物の社叢など歴史的貴重な建造物などを禰宜さんにご案内いただき、本来の参拝方法や習わしと共に教えていただきます。この貴重な機会に是非ご参加ください。*各回同じ内容

開催日
5月21日(日)終了いたしました
8月2日(水) 受付中です。こちらをクリックして申込へ!
11月26日(日) ※約2カ月前からお申込み受付予定です。


2.大姥山・金太郎伝説の軌跡を巡る(2回開催)

八坂 大姥山の金太郎伝説を地元ガイドがご案内します。金太郎が育ったと言われる産湯や熊と遊んだ洞窟、所々にある金太郎の看板をたのしみながら歩きます(鎖場や岩場のある中級者向けのコースです)。*各回同じ内容
開催日
7月22日(土)申し込み受付中!コチラをクリックして、詳細・申し込みへ
12月2日(土)※約2カ月前からお申込み受付予定です。


3.長野県内初の氷河カクネ里を訪ねる(3回開催)

2018年に氷河に認定されたカクネ里を白馬五竜高山植物園から入り、トレッキングをして小遠見山頂から望みます。氷河についても学べて、白馬五竜高山植物園も散策いただく、一度で2度楽しいトレッキングとなっています。*各回同じ内容

開催日
ニターツアー 6月11日(日)受付終了
7月30日(日)お申込み受付中 コチラをクリックをして詳細・申込へ。
10月8日(日)※約2カ月前からお申込み受付予定です。


4.信濃 木舟城 国内有数の巨大山城を探る〈青木城から木舟城南城編〉

全国的にも珍しい、山上部に広がる数千人収容可能な二つの平場を有する、戦国期の巨大山城『木舟城』と、その背後を守るための出城『青木城』を巡る遺構ツアー

開催日 11月18日(土) ※約2カ月前からお申込み受付予定です。

場  所 『青木城』から『木舟城』へ移動
日  時 11月18日(土) 1回開催予定
AM 8:40 ~ PM 12:00 約3時間
集  合 社 山下体育館 大町市社4953-4
*駐車場、体育館駐車場利用 (相川トンネル東広場へバス移動)
参加費 3,500円 (バス代金、主催旅行保険、消費税)
参加者 20名(最少催行人数 10名より)
案内人 文化財センター長 勝野 実 氏
持ち物 おやつ、飲物、歩きやすい服装・靴でご参加ください
(長袖シャツやウインドブレーカーなど)

≪お問合せ≫
主催:一般社団法人 大町市観光協会
〒398-0002 長野県大町市大町3200 ☎0261-22-0190 / fax0261- 22-5593
長野県知事登録旅行業 第地域-670号

PAGE TOP