食イメージ

信濃大町の食を楽しむ

信濃大町にはたくさんの「おいしい」があります。
日本海のある糸魚川から海産物や塩を運んだ千国街道(塩の道)が通り、古くから山と海の恵みを受けてきました。
清らかな北アルプスの雪解け水にも恵まれ、質の高い地酒やそばが作られています。
また最近ではご当地B級グルメ・黒部ダムカレーを提供するお店や、若者向けのカフェやスイーツも増えました。
信濃大町の恵みをたっぷり味わえる「おいしい」食をどうぞご堪能ください!

食イメージ 食イメージ
01

冷涼な気候と清冽な水に育まれたそ ば

長野県や信濃大町でそばが有名な理由は、豊かで清らかな水と、標高の高さから生まれる冷涼な気候。山間の傾斜地を好むそばの栽培に適しているのです。
観光スポットとしても有名な中山高原をはじめ、夏になると各所のそば畑が白い花を咲かせます。山菜の天ぷらやきのこなど、信州の恵みとともにいただきましょう!

そば
02

ダムに見立てたカレーが迫力満点!黒部ダムカレー

ご飯を堤防に見立て、ルーを水のように流し入れるダムカレー。信濃大町には、そんな黒部ダムカレーを提供するお店がたくさんあります。黒部ダムは1963年、大町市と富山県との県境に建設されました。ダム建設時に週1度程度提供されていたカレーは完成後も「アーチカレー」として提供され続け、今日の黒部ダムカレーの前身となりました。大ボリュームでお店によってトッピングや盛り付け方が異なるので、ぜひ食べ比べをしてみてくださいね。

黒部ダムカレー
03

心と身体を癒やすカフェ・スイーツ

信濃大町には、昔から愛され続けるロングセラーのお菓子を販売するお店がたくさんあります。食べ歩きやイートインだけでなく、おみやげにもおすすめ!最近では「居心地がよい」「信州の食材を活かした」「コーヒーがおいしい」など、特色のあるカフェもオープンし、老若男女問わず人気を集めています。和と洋の両方を味わえる信濃大町のスイーツめぐりをお楽しみください。

カフェ・スイーツ
04

北アルプスから湧き出る
豊富で美味しい水で作る地 酒

北アルプスから湧き出る清らかな水の恩恵を受けた信濃大町の地酒。北安醸造(北安大國)と薄井商店(白馬錦)、市野屋(金蘭黒部)の三蔵は、それぞれオリジナリティのある格別なお味。寒暖差があり水捌けの良い信濃大町の土地で育ったぶどうをふんだんに使った「大町ワイン」。優しい風味とやわらかな酸味でどなたにも好まれる爽やかな喉越しのワインです。

地酒
05

うまみも栄養もギュッと濃縮された野菜・果物・農産物

信濃大町のおいしい野菜は、豊かな清流によって育まれています。標高460mから1000mの高地で太陽にさんさんと照らされて育った元気な野菜。昼夜の寒暖差が大きいことで、うまみも栄養もぎゅっと凝縮されています。高地でしか育たない花豆や雪下人参など、冬の寒さで甘みが増した越冬野菜は、信濃大町ならでは。

野菜・果物・農産物

信濃大町の郷土食

おやき

おやき

信州の郷土食「おやき」には、県内でも地域やお店によって特色があります。中の具はもちろん、焼くのか、蒸すのかによって食感や味がまったく異なるのがおやき。大町のおやきもひとくくりにはできません。八坂地区の名物、明日香荘の「灰焼きおやき」はまん丸おやきを囲炉裏で軽く焼いて焦げ目をつけた後、灰の中に入れてじっくり蒸すのが特長。個性豊かな大町のおやきを食べ歩いてみては?

ジビエ

ジビエ

ジビエ(GIBIER)とは、フランス語でシカやイノシシ、鳥などの野生の獣肉を表します。狩猟民族であるヨーロッパの国々では、高級食材として珍重されています。かつて信濃大町でも、北アルプス山麓に生息する鳥や獣を山の恵みとしていただく、山国ならではの食文化が息づいていました。近年その価値が見直され、さまざまな調理法でジビエを楽しむ機会が増えています。市内のレストランでも、鹿、イノシシ等のジビエ料理が提供されています。

昆虫料理(いなご)

昆虫料理(いなご)

栄養価が高く、魚や大豆のようにタンパク質も豊富な昆虫は、高級食材として世界中で注目されています。日本の中でも長野県は昆虫食が盛んな地域ですが、もちろん信濃大町にもその文化が根付いています。昆虫食の代表格、いなごは佃煮にする地域が少なくありませんが、大町のあたりでは炒めた料理「なご炒り」にすることも。

野沢菜漬け

野沢菜漬け

信州名物の漬物で秋に収穫した野沢菜を初冬にかけてつけます。11月下旬に市内で行われる「お菜洗い」は風物詩のひとつで一般の方も参加できます。

ワカサギ

ワカサギ

冬のイメージが強いワカサギですが大町の湖では一年中ワカサギ釣りができます。冬に中綱湖が結氷すれば貴重な「氷上穴釣り」も体験できます。

破砕ロック

破砕ロック

黒部ダム建設とうじ、作業員のあいだで「安く」「早く」酔えることから焼酎+葡萄酒を混ぜての布が流行りました。市内飲食店でも楽しめますのでぜひ。

シミ大根・凍りもち

シミ大根・凍りもち

凍り餅は信濃大町発祥といわれる郷土食。お餅を水に浸し、氷点下の寒冷地で凍らせながら2ヶ月ほど乾燥させてつくります。そのまま食べたり焼いたり揚げたり、食べ方のバリエーションも豊富!丹精込めてつくられた凍り餅は、信濃大町内の直売所や特産館などで販売されています。また「塩の道 ちょうじや」の喫茶スペースでは、自分好みの凍り餅をつくる「凍り餅体験」もできます。

大町銀嶺豚

大町銀嶺豚

北アルプス山麓で育った舌触りよくコク深いすっきりとした味わいの豚肉です。「創舎わちがい」では大町銀嶺豚丼膳が楽しめます。

信州サーモン

信州サーモン

ニジマスとブラウントラウトを交配させた長野県オリジナル品種のマス。臭みがなく良質な脂が絶品です。「鹿島槍ガーデン」が繁殖場のひとつです。

信濃大町のお土産

三蔵の地酒(白馬錦、北安大國、金蘭黒部)

三蔵の地酒
(白馬錦、北安大國、金蘭黒部)

水のまち、信濃大町には3つの蔵元があり、清涼な水とおいしいお米を活かした地酒が造られています。蔵元こだわりの地酒をご堪能ください。

紅花蒸し羊羹

紅花蒸し羊羹

信濃大町産の「高原紅花いんげん豆」だけを使って作られた貴重な蒸し羊羹。上品な甘さがふんわりと口に広がり、お茶やコーヒーとの相性も抜群です。

雷鳥の里

雷鳥の里

今や「長野県を代表するお土産」としても根強い人気の雷鳥の里。サクサクした食感とまろやかな甘味が特徴の欧風せんべいは、40年もの間愛されているロングセラー商品です。

菜の花オイル

菜の花オイル

大町市美麻地区の菜種を100%使用。無農薬栽培・自家焙煎・自家搾油・自然ろ過で無添加という極上のバージンオイルです。

ハサイダー

ハサイダー

黒部ダムに通じるトンネル内にある破砕帯(はさいたい)の湧水を使用している「ハサイダー」。ミネラル豊富で甘さ控えめのサイダーです。

りんごジュース

りんごジュース

大町産のりんごを絞ったまま、天然果汁100%ストレートジュース。果汁の香りいっぱいの爽やかな飲み心地で広く愛されています。

大町ワイン

大町ワイン

冷涼な気候を利用したワイン用ぶどうを長年栽培、研究してきた信濃大町。豊かな自然で育ったぶどうを用いたワインは、やさしい香りと穏やかな酸味が特徴です。

松田牛乳

松田牛乳

北アルプス山麓の安曇野エリアで搾乳された生乳を使った松田牛乳。生乳本来の味を損なわないように低温でじっくりと殺菌された牛乳はお土産にも喜ばれること間違いなし!

ジャム

ジャム

自家農園で栽培されたブルーベリー、りんご、あんず、プルーンなど新鮮な果物を使用した優しい甘さのジャムです。

バターどらやき

バターどらやき

甘めの生地にたっぷりのバターと鹿の子豆(小豆)が入った信濃大町名産の「バタどら」。惜しまれつつも閉店した老舗の味を継承した新店舗「どらやき Cona」で購入できます。

地ビール(北アルプスブルワリー)

地ビール(北アルプスブルワリー)

信濃大町発のクラフトビール「北アルプスブルワリー」。清らかな北アルプスの水を仕込み水に使用した、地域に愛される地ビールです。

PAGE TOP