扇沢出合登山口(柏原新道 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳方面他)
旧盆や連休時には扇沢駐車場が大変混みあい、駐車場が満車になる場合があります。係員の臨時駐車場等への案内に従ってください。タクシーで入山する方にはタクシー会社の駐車場が利用できるサービスがあります。
扇沢ロッジは廃業しましたので大町温泉郷や大町駅周辺等の宿泊施設をご紹介いたします。
旧盆や連休時には扇沢駐車場が大変混みあい、駐車場が満車になる場合があります。係員の臨時駐車場等への案内に従ってください。タクシーで入山する方にはタクシー会社の駐車場が利用できるサービスがあります。
扇沢ロッジは廃業しましたので大町温泉郷や大町駅周辺等の宿泊施設をご紹介いたします。
駐車場 | 扇沢駅駐車場に停めて、15分ほど歩いて戻ります。 ※大変混雑する時期は扇沢へ向かう途中で、係員が臨時駐車場へご案内しますが、日帰りのお客様のみのご利用となります。宿泊予定の方、お帰りが遅い時間になる方は、その旨をお伝えいただき、指示に従ってください。 または、バス、タクシーをご利用ください。 |
---|---|
バス | 扇沢駅から15分ほど歩いてもどります。(登山口にバス停はありません) 信濃大町駅から1360円 大町温泉郷から1010円 ※高速バス白馬・新宿線と特急バス長野ー大町線は扇沢発着する便が運行される場合があります。 |
タクシー | 信濃大町駅より30分 約6100円 |
トイレ | なし |